Life and Dance in Latino Style

ラテン音楽、スペイン語圏のラテン音楽とダンス。サルサ、レゲトン、バチャータ、メレンゲ等。中南米関連。ラテンファッション。スペイン語。その他の音楽関連

2010-01-01から1年間の記事一覧

コロンビア人のサルサの動画

じゃ、一般のコロンビア人がどういうサルサを踊ってるのか。コロンビア人によると、「カリサルサ=コロンビアサルサではない。普通のコロンビア人はカリサルサは踊らない。それぞれの地域によってサルサの踊り方が違う」 んだそうです。地域によってポピュラ…

競技会系だよね

コロンビアのカリサルサとバランキージャのサルサについて書きましたが、 こんなにアクロバティックなサルサ無理だよ… と思った方も多いと思います。けど、この人たちは競技会系なので、一般人が踊るサルサとは多少違うのです。。。日本でも、クラブでLA踊…

カリサルサとバランキージャのサルサ

もう一回、バランキージャサルサを見てみましょう。私には、カリサルサとバランキージャサルサの差がよくわからない。。。どっちも足さばきが速い。2番目の動画には、 Cali Salsa VS Salsa Barranquillera とタイトルがついています。やっぱり、カリサルサ…

カリサルサいいね

コロンビアでサルサといえば、カリ。コロンビアは都市によってダンスが違うそうで、沿岸部(コスタ)はクンビアとバジェナートとかで、サルサはカリだそうです。カリのサルサは、これはサルサのワールドコングレスで受賞した有名なペア前にもコロンビアのサ…

salsa de Barrranquillea

昨日紹介した男性二人で踊ってるサルサは、バランキージャのサルサです。コロンビアの沿岸部にBarranquilleaという都市がありそこの人たちです。バランキージャはダンスで有名な場所。バランキージャ・カーニバルは中南米でリオと並んでトップに入るカーニバ…

はだしでサルサ 

みてみて!この少年たち、 家の前で はだしで踊ってる。。。。しかも男2人で。なんと、リフトもあります!!!!よく、がっちり体型の子を抱え上げてる~。すごい、コロンビア人。。。。さすがだね~。:::::<追記>この人たちはコロンビアの沿岸地方バラン…

マーク・アンソニーのY como es el

前回書いたマーク・アンソニー(Marc Anthony)の5月25日に発売された「ICONOS」というアルバムそのアルバムの一曲が、現在 全米ヒットチャートのラテン音楽ランキングの9位に入ってます。「Y COMO ES EL 」という曲。「Y COMO ES EL」 …

マーク・アンソニー? どこに?

昨日の夜、テレビで 「救命士」(Bringing Out the Dead) という映画をやってました。マーティン・スコセッシ監督で、ニコラス・ケイジ主演です。ニューヨークの救急車の救命士の話です。映画の最初の出演者を見てたら、Marc Anthonyと書いてあったので、マー…

お母さんの苗字は?

ラティーノからあなたの苗字は?(Como te apellidas?)と聞かれたので、自分の苗字を答えました。そしたら、「お母さんの苗字は?」と聞かれたので、自分と同じだよ、って言ったら?「ええっ? お母さんの苗字は?」とまたけげんそうな顔できかれました。だ…

El Gran Combo とサルサダンス

クラブでもよくかかる、サルサのおなじみの曲です。プエルトリコサルサ。サルサの大御所、 EL Gran Combo。El Gran Combo 「No Hay Manera」El Gran Combo関連の過去記事:「El Gran Comboコンサート レポート」「オーソドックスなサルサ El Gran Combo」「A…

英西 二カ国語表記

ラテンアメリカから日本に帰るときに、飛行機がアメリカのテキサス経由でした。空港に着いてびっくり。空港の看板やサインボードの表記が二カ国語。英語とスペイン語。空港で誘導してる係員たちも、英語の係員とスペイン語の係員。あちこちにスペイン語があ…

ウルグアイ

またまたサッカーの話ですみません。まあワールドカップは普段なかなか日本では見れない中南米サッカーを見れるし、ラテンの国を知るいいチャンスでもありますよね。南米のチームが4つもベスト8に進出してよかった!やっぱり南米は強いな~。でもベスト4…

orquesta la parabla

サルサの曲をはっておきます。ネットラジオでよく聴く曲で前から好きだったんだけど、 やっと曲名が分かった。1分32秒くらいからのピアノとパーカッションが入る箇所が特に好きです。Orquesta La Palabra 「Soledad」ひさびさに踊ったら、脚が筋肉痛にな…

copa del mundo

ラテンアメリカでは、「ワールドカップ」といっても通じなかった。COPA DEL MUNDOっていうんだって。日本に住んでるラティーノは、ワールドカップでも通じるけどね。さてヨーロッパの優勝候補がどんどん失墜していくなかで、ラテンアメリカ勢は…

プエルトリカンパレードはstinks?

6月といえば、前に何度かブログで紹介したNUEVA YORK(ニューヨーク)のプエルトリカンパレードの時期ですね。「Puerto Rican パレード」で紹介Marc Anthony, Jennifer Lopez, Daddy Yankee, Wisin y Yandel などラテン界のスーパースターたちが目…

ホンジュラスとサッカー戦争

昨日ゴールデンタイムにサッカーW杯のホンジュラス VS チリをやっていたので見ました。今回は残念ながらイケメンはいなかったので(笑)、サッカーに集中して見ましたよ。チリは、南米予選のときにすごい強くて、最後のほうは猛突進で南米予選通過した…と…

W杯のイケメン

サッカーのワールドカップはじまりましたね。私はサッカーファンじゃないので、サッカーはワールドカップしか見ないし、イケメン選手がいる国を応援します。ちなみに前回のW杯は、クリロナのいるポルトガルを応援しました(クリスチャーノ・ロナウド)。今…

セルジオメンデス + black eyed peas

昨日、The Black Eyed Peasが ブラジル音楽界の巨匠 セルジオ・メンデス(日本ではセルメンともよばれてる)のアルバムに何曲か参加してると書きました。ラテンクラブでときどきかかるこの曲もそう。有名なボサノバの曲をヒップホップ調にアレンジしたもので…

クラブの盛り上げ曲 tonight's gonna be a good night

深夜2時、3時、深夜のクラブが一番混む時間、DJがフロアを一番盛り上げようとかける曲、それがこれでしょう。これがかかると 一挙に客のテンションアーップ!!I gotta feeling~ huuuh wooo.....that tonight's gonna be a good night,客が合唱したりと…

それペルーのサルサだろ

このまえ六本木のクラブに行ったとき、キューバ人に誘われてしばらく踊りました。それがレッスンで教えてるような「キューバンサルサ」だった。私はキューバンサルサのレッスンを少しうけたことがあるし、キューバン踊るから彼にあわせて踊っていました。で…

やっぱりBandaだった。

今回行った国で一番長くいたのがメキシコ。メキシコはやっぱりBANDAでした。しかも今すごくはやってる曲が、前にこのブログで紹介した Me gusta todo de ti 。 これ ↓「Banda de Mexico」で紹介街やテレビとかあちこちでかかってた。ビーチに行ったら、…

ラティーノからのメール

ラテンアメリカに住んでるラティーノの友達からメールがきました。彼のメール、いつも句読点が一切ないんです。しかもすべて小文字。20行くらい全部つながっていてどこが切れ目なのか…。最後のあいさつまですべてつながってます。スペイン語しかしゃべれな…

ペルーのクンビア

昨日、ペルーではクンビア大全盛と書きました。ペルーの一番人気は GRUPO5なんだけど、私はこのグループが好き。GRUPO NECTARです。こっちのほうがGRUPO5より古いと思う。GROPO NECTARが好きだっていうと、ペルー人たちか…

リマのクラブ(ペルー人情報)

不況でペルーに帰ったペルアーノの友達から、最近のリマ情報を聞きました。彼はサルサが上手で(ちなみに日本でサルサレッスン受けてサルサできるようになった人なので、レッスン系のサルサ)、 日本にいるときはサルサバー常連さんだったんです。でも、リマ…

くるくるサルサは日本だけじゃない

北米やオセアニアへの旅行中には、いろんなラテンクラブやラテンイベントに行きました。サルサレッスンやラテンクラブ、ラテンのイベントがとても多くて、サルサコングレスも開催されてるとこ。あんなにたくさんの白人がサルサを踊ってるのを初めて見ました…

ノーマルなサルサ

先日クラブに行ったとき、ラティーノと踊ったら、「おっ、君は ノーマルなサルサ を踊れるんだね!! 」と言われました。ノーマルなサルサっていうのは、ラテンアメリカ人が踊ってるサルサのスタイルです。くるくるスピンしたりしないやつ。へええー、 ノー…

TOMA TOMA !!

バーやクラブなどで、TOMA TOMA!って言われたら、「飲め、飲め」っていう意味。たとえば セルベッサ(ビール)を手渡されて、TOMA TOMAって言われたら、飲めってこと。ぐいっといきましょう♪ラテンアメリカのクラブでは、オープンエアのク…

La Cumparsita

オリンピックのフィギュアスケート今日終わりましたね~。今年は、タンゴが多かったような気がする。。。タンゴ流行り?タンゴで有名なピアソラの曲(リベルタンゴとか)も数回聴いたし、日本の高橋君もショートはバンドネオン(アルゼンチンタンゴのアコー…

ガソリーナってそれかよ…

DADDDY YANKEEといえばなんといっても世界では大ヒットしたガソリーナ。日本にレゲトンを広めてくれた、レゲトンの殿堂の曲です。ガソリーナっていうのはスペイン語でガソリンの意味ですが、なんでガソリンの歌歌ってるんだろうって思ってたんですよ。あると…

DaddyのPVにでてたレゲトン

下のDADDY YANKEEの 「 Llamado de emergencia 」のPVで、DADDYが車の中で聴いてる曲、コメントにあったように実はDADDYの曲なんです。これもよくクラブでかかりますよね。レゲエがMIXされていい感じの曲で、これで踊るの好きです…