Life and Dance in Latino Style

ラテン音楽、スペイン語圏のラテン音楽とダンス。サルサ、レゲトン、バチャータ、メレンゲ等。中南米関連。ラテンファッション。スペイン語。その他の音楽関連

クラブの取り締まり・閉店

なぜ日本のクラブやダンスイベントは排他的なんだろうか?

今週久しぶりにクラブミュージックのイベントに行ってきました。 私が昔から大ファンである、ハウスの大御所DJが来日。東京のAgehaでのMasters At Work。ハウスだからクラブ・ミュージックだし。Agehaは収容人数が2500人近い大箱です。 乳幼児含む子供も入場…

改正風営法とクラブ

風営法は以前は昼間のダンス教室でも規制対象でした。 しかし2016年に改正。 「風営法が改正されて、これで風営法からダンスがなくなった」 と思ってる人が多いです。 けどそうじゃなかったんですよ。 クラブもダンスも「深夜営業」ならまだ風営法の対象です…

今年のビーチイベント

去年、海の家6時閉店、ビーチで音楽禁止、海の家の中以外での飲酒禁止など規制が強化された逗子などの湘南ビーチ。去年は客数が激減して海の家は収入も激減。商店街も夏の売り上げがおちたみたい。BGMなら音楽かけてもいいのではないか、6時閉店は早いの…

六本木Laberintoが閉店(SUDADA跡)

六本木のサルサバーSUDADAの跡にできた、サルサバーのLABERINTO(ラベリント)が、今日(2月10日)で閉店するそうです。カリベの経営だったので、カリベ2号店ともいわれていた店です。いつもがらがらなので大丈夫かなと心配してたんだけど。このまえ閉店する…

ウィーンでは国立美術館にテクノクラブがある

風営法に関連して、オーストリア(欧州)のクラブとダンス状況について話します。欧州のクラブカルチャーで世界的に有名なのは、ロンドン、ラブパレードがあったドイツのベルリン、スペインのイビザ島などですが、実は地味にオーストリアにもあります。オー…

震災後「元気だせ」って言いながらダンスを奪う日本

3月11日の大震災以降、地震がおきるたびに不安を感じてる方は少なくないでしょう。私も東日本大震災のあとしばらく出かけるのが怖くなったんです。夏にビーチに行ってみたら人が来てました。津波が心配だったけど、ビーチのダンスイベントでやっと楽しく踊る…

ダンスはいくら弾圧されても死なない…

風営法のダンス規制に対し、ダンスはいくら弾圧されてもなくならない…という話をします。先日テレビで特集してたんだけど、戦前のナチス政権下のドイツで敵国(アメリカ)の音楽ということでジャズが禁止されたそうです。それは映画の「スウィング・キッズ」…

サルサのどこが善良な風俗を害するペアダンスなの?

11月21日に改正された風営法のダンス規制の改正では、ペアダンスは「男女間の享楽的雰囲気が過度にわたり、善良の風俗と清浄な風俗環境を害し、又は少年の健全な育成に障害を及ぼすおそれがあるから」と明言されてしまいました。(前回書いた 「風営法の標的…

風営法の標的はペアダンスだった

警察庁の風俗営業法のダンス規制に関するパブリックコメントへの結果が11月21日に公示されて、ダンスファンに大きな論議をよんでいます。その警察庁の見解によると、男女のペアダンス → 「男女間の享楽的雰囲気が過度にわたる可能性があ」るので、風営法の規…

サルサのmitsue先生達がダンス規制反対イベントに

9月12日に風営法からダンス規制を削除するための署名運動のイベント「なにがなんだか風営法!?」が東京の代官山で開かれて、サルサ界から有名インストラクター mitsue先生、サルサ最大の団体サルサホットライン代表のジョージ渡部氏、早稲田大学の先生でサ…

ダンス全般が風営法対象だって。公民館レッスンさえ

※私は風営法関係の専門家ではないので、風営法とダンスの問題について詳しくは(風営法からダンスを削除する署名運動をしている)Let's dance 委員会 http://www.letsdance.jp/や番組を見て、問い合わせや疑問などはそちらにお願いします。法的なことは風営…

クラブ取り締まりに対抗するには

クラブ取り締まりについて2記事書きましたが、どうすればいいのか、ときかれたので続編を書きたいと思います。(前回のトピックについては、「サルサバーが閉まっていく」、 「ダンスは善良な風俗を害するもの 」 を読んでください)ごぞんじのように、日本…

ダンスは善良な風俗を害するもの

昨日、風営法によって全国のクラブやライブハウスやバーが大規模摘発により閉店させられている、という話を書きました。風営法がなぜクラブやライブハウスを摘発するかという理由を警視庁が語った記事がありました。 「全国でクラブ摘発が急増。理由は「ダン…

サルサバーが閉まっていく

ラテンは明るくて陽気ではじけてる、というイメージ。ラテンアメリカ人は平日は朝から晩まで一生懸命働いて、週末になったら飲みに行ったり踊りに行ったりパーティで楽しみます。毎日毎日明るくて楽しんでるわけではなくて、仕事で多忙な平日が終わってよう…

ビーチサルサの危機

あーあ、8月とともにビーチサルサ終わっちゃいましたね~。もう今月からないんだ…とせつなくなってしまいます。夏のビーチのサルサやダンスパーティを毎年楽しみにしているので。今年のビーチサルサイベントは8時や8時半でいきなり音楽切られ、店じまいし…

閑散。。。クラブではNo dancing 

地元のバーに行きました。週末は日替わりで音楽もかかってます(DJはいない)。ラテン系じゃないです。その日はHIPHOP。普通なら入口に入るために人がたまってるのに、その日は中に入ったら誰もいませんでした。12時過ぎてるのに。一時間いたけど、来たの…

消えゆくラテンワールド

ドミニカ人についてずっと書いてきて、日本にあるドミニカのコミュニティにある、ドミニカのコルマドっぽい商店も行ったと書きました。でももう行ってません。なぜかというと、ドミニカ人がたくさん集まるクラブに警察の手入れが入り、クラブに来ていたラテ…

あのクラブまでもクローズ!(西麻布 YELLOW)

ついに、あの老舗のクラブまでクローズです。東京の西麻布にある、YELLOW。HOUSEミュージックのクラブとして16年君臨しつづけてきて、NYやロンドンなど世界中の有名DJが来日してまわした、日本トップのクラブが、ついに今度クローズ。。。…

ブログにクラブ名を出すということ

(日本人がほぼ皆無で)ラティーノばかりのスポット、ラテンディスコがネットで紹介されてるのを目にすることがあります。なかには、まったく日本人に知られてないディープなところもあって、「わー あんなところまで知ってるのか!!」と驚くこともあります…

六本木のクラブ、つぎつぎ閉鎖

このまえヨーロッパ人の女友達に、クラブがちかごろ摘発されて営業停止になってるんだよ、っていう話もしてあげたら、 「はぁ??? 」 … ってぜんぜんわかってないんです。「だから、六本木は1時までなんだけど、他のクラブはダンスは12時までなんだよ。そ…

クラブ消滅の危機!?

11月18日付の読売新聞でこんな記事が。。。 <o:p></o:p>http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061118i206.htm<o:p></o:p>風営法では、クラブやディスコの営業は午前0時まで、六本木や新宿などの繁華街では午前1時までの営業と定められているんですが、それに違反したと…