Life and Dance in Latino Style

ラテン音楽、スペイン語圏のラテン音楽とダンス。サルサ、レゲトン、バチャータ、メレンゲ等。中南米関連。ラテンファッション。スペイン語。その他の音楽関連

クラブ消滅の危機!?

11月18日付の読売新聞でこんな記事が。。。 


 <o:p></o:p>


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061118i206.htm


<o:p></o:p>


風営法では、クラブやディスコの営業は午前0時まで、六本木や新宿などの繁華街では午前1時までの営業と定められているんですが、それに違反したとして六本木のクラブ3軒が営業停止処分にされたそうです。 …<o:p></o:p>


 <o:p></o:p>


どうやら、六本木のCとかVanillaみたいですね…。 六本木で一番流行ってたいわゆるガイジンバーもしばらく休業したのちダイニングバー化してしまったんですが、これも取り締まりだったそうです



去年末(2005年)に閉店した青山のテクノクラブ MANIAC LOVEも騒音への苦情と深夜営業違反だったみたいだし。


 <o:p></o:p>


今年の冬から春にかけて、サルサクラブが何軒かクローズしましたが、そのなかにはこの風営法違反でクローズされた店もあったみたいなことをききました。


老舗のサルサバーであるカリベにはこのまえ、「午前1時までの営業」という張り紙がはってあったそうです。


横浜のサルサ、ラテンイベントやってたDJバーにも取締りが入り、来月のサルサイベントも中止になったということだし。



 <o:p></o:p>


最近、歌舞伎町や六本木などの歓楽街も一斉取締りが入り、ホステスバーやホストクラブなども深夜営業ができなくなったそう。「深夜営業しなければ店をやっていけない」と店側は不安を抱えているとテレビのインタビューで答えてました。


<o:p></o:p>


 <o:p></o:p>


地方にも波及していて、広島のクラブは店の存続のために「ダンス禁止」という張り紙をはったそうです。でも、ダンス禁止のクラブ、っていったい何?<o:p></o:p>


クラブって、普通は終電以降にみんなが来るところです。盛り上がるのは1時すぎ。海外のクラブだってそうです。深夜に人がやってきてダンスを楽しむ。だから日本の法律では、クラブは存在しないと同然ですね。


<o:p></o:p>


じゃ、昼間や終電まで楽しめばいいじゃん、って思うでしょう? でもね、そう簡単じゃないみたいですよ。<o:p></o:p>


サルサクラブの人がいってたんですけど、「自分の店や他のクラブにも立ち入りや警告きてる。今でももうかってないのに、終電までの営業になったら採算がとれない。深夜営業がないクラブなんて客も来ないし、それじゃ家賃も払えなくなるので、店をたたむ以外なくなる。うちでもそうなんだから、東京のサルサクラブは全部つぶれちゃうよ」といってました。<o:p></o:p>


 終電までの営業で採算とるには、バブル時代のディスコみたいに夕方6時から営業して入場料を5000円とったらいいのかな。 でもそんなの無理。。。



サルサクラブにかぎらず、つぶれる店続出するでしょうね。日本のクラブの大半がなくなっちゃうよ。<o:p></o:p>


テクノやハウスやR&Bなどのクラブ好きの人やクラブ関係者たちは、このままでは日本中のクラブがなくなってしまう…と真剣にdiscussion しはじめました。サルサ、ラテン好きの人達の間ではまだなにも言われてないようだけど、みんないいのかな???<o:p></o:p>


 <o:p></o:p>


法律だからしょうがないんですけど、この風俗営業法ができたのって、昭和23年らしいですね。 (←まだ日本が焼け野原で、国民みんな飢えてた時代じゃん…。 ビックリ)。去年、風営法は、大幅に強化されたそうです。<o:p></o:p>


確かに近所迷惑や治安を悪くするようなことは嫌。六本木は朝方に道端にたむろったりけんかしてる人もいるし、けっこう治安悪いのに警察いないんだよね。警察がパトロールして注意すればいいのに。六本木などの繁華街の治安をもっとよくしてほしいと思うし、迷惑をかけないようにクラブや客も気をつけなければならないと思います。<o:p></o:p>


でも、サルサクラブの客にそういう治安を乱すような感じの客はほとんどいません。六本木の裏事情に詳しい人が、サルサクラブが六本木で一番安全で健全だと言ってました。私も同感。六本木は確かに治安が悪いのは知ってるからもうあんまり行きたくないけど、サルサクラブは比較的安全だから行けます。<o:p></o:p>


なぜダンスがそんなに目のかたきにされるの? ただみんな踊ることが好きなだけなのに。深夜にダンスをすることがそんなに悪いことなの? この法律ってほんとに必要なのかな?<o:p></o:p>


怪しい風俗の店や違法の店は取り締まらないくせに、ダンス場を取り締まるの? カップル喫茶や官僚が行くノーパンしゃぶしゃぶよりもクラブが不健全なの? 都知事はカジノ作りたいくせに。。。<o:p></o:p>


 <o:p></o:p>


六本木で実際に犯罪が起きたとき、警察はあんまり動いてくれないんですよ。まじで。六本木で窃盗などにあったときも警察は、まあよくあることだからしょうがない、とやる気がない感じでした。<o:p></o:p>


なんでその警察が。。。<o:p></o:p>



そこで気づいたんですが、新聞を見ると、警察ではなくて「公安委員会」に取締りを受けたと書いてあります。<o:p></o:p>


公安委員会ってなに?<o:p></o:p>


調べてみたら、公安委員会は、警察の管理をする上の組織だそう。<o:p></o:p>


東京都や日本の最近の一連の動きを見ていると、ただの治安上や風紀上の取り締まりだけ、 じゃないような気がしてくるんですよね。。。。<o:p></o:p>


音楽やダンスやアートの自由や、人々の週末の楽しみが束縛される…そんな国にだけはなってほしくないなと思ってます。<o:p></o:p>


ダンスもなくなっちゃったら、日本に住むのはつまらなくなりそうです。<o:p></o:p>


あーあ  <v:shapetype id="_x0000_t75" coordsize="21600,21600" o:spt="75" o:preferrelative="t" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" filled="f" stroked="f"> </v:shapetype>


<v:shapetype coordsize="21600,21600" o:spt="75" o:preferrelative="t" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" filled="f" stroked="f"></v:shapetype>


<v:shapetype coordsize="21600,21600" o:spt="75" o:preferrelative="t" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" filled="f" stroked="f">関連日記:  六本木のクラブ閉店</v:shapetype>


<v:shapetype coordsize="21600,21600" o:spt="75" o:preferrelative="t" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" filled="f" stroked="f">http://diafeliz.blog79.fc2.com/blog-entry-92.html</v:shapetype>



<ブログ内関連過去記事>
「震災後、”元気を出せ”っていいながらダンスを奪う日本」
「サルサのどこが善良な風俗を害するペアダンスなの? 」
「風営法の標的はペアダンスだった」
「ダンスはいくら弾圧しても死なない」
「クラブ消滅の危機」
「六本木のクラブ、閉鎖」
「サルサバーが閉まっていく 」
「ダンスは善良な風俗を害するもの
「ダンス全般が風営法違反だって。公民館さえ」
「ビーチサルサの危機」
「閑散…クラブではNo dancing」
「クラブの取り締まりに対抗するには」

ブログのカテゴリーとして 「クラブの取り締まり・閉店」 。 → 6年前からクラブの取り締まりと取り締まりによる閉店について何度も書いてます(ジャンルはラテンに限らずクラブ全般)