Life and Dance in Latino Style

ラテン音楽、スペイン語圏のラテン音楽とダンス。サルサ、レゲトン、バチャータ、メレンゲ等。中南米関連。ラテンファッション。スペイン語。その他の音楽関連

ラテン音楽総合

北米・メキシコといえば Banda (musica norteña)

昨日、メキシコのフィエスタで定番の曲を紹介しましたが、もうひとつメキシコに欠かせない音楽とダンスのジャンルを紹介します。前にも「BANDA DE MEXICO」 でも紹介したけど、BANDAです。BANDA (Musica norteña ---- 文字化けする人 nortena) 。…

sonidito

メキシコでフィエスタの定番曲。ほぼ週1回は耳にする。。。メキシコではフィエスタやクラブに行くとよくかかるんで、メキシコに行く(住む)人は要チェック。その名も 「el sonidito」 。 hechizeros band の曲です。スペイン語では SONIDO = 音。こ…

アメリカンアイドル ラテン版

アメリカの「アメリカンアイドル」という番組(日本の昔の「スター誕生」みたいに、素人で歌がうまい人からスターを発掘する番組)を見てると、アメリカなのにラテン系の出場者が少ないから、ラテンがでてきたら差がつくだろうな…と思った。前にイギリス版で…

Pipe Bueno コロンビア歌手

最近自分でみつけた、PIPE BUENO。コロンビアのカリ生まれの歌手で先月19歳になったばかり。コロンビア人の友達から、「恥ずかしいから彼のことはブログにUPしないで」って言われたんだけど、UPしちゃいます ごめんね~ 笑。 なんと2009…

The time dirty bit , yeah !

下記のコロンビアのヒットチャート上位に入ってた BLACK EYED PIES 「THE TIME DIRTY BIT」は、他のラテンアメリカでもブレイク中。アメリカの全米ヒットチャートでも流行ってる。東京のクラブでもときどきかかるので知ってるか…

さらにコスタリカ音楽

コスタリカの音楽シーン 第三回目。前回のコスタリカ人の友達がすすめてくれた、コスタリカの人気アーティスト。ESCATS というバンド。you tubeでいろいろ見てみたけど、オーソドックスな音楽でききやすい。ESCATS 「 QUE MAS DA?」次…

コスタリカの人気レゲエグループTAPON

昨日、コスタリカのレゲエについて書きました。あのあと、コスタリカ人の友達と話して、あの歌の意味やコスタリカ弁やコスタリカのカリブ弁などについて追記したので前のトピックを読んでみてください。で、そのTICO(Costa Rica人)の友達に、「日本で…

コスタリカのレゲエ

今日は日本ではほとんど知られていない、コスタリカの音楽を紹介します。しかもコスタリカのレゲエ。レゲエといえばジャマイカをおもいだすでしょうが、実はコスタリカにもレゲエ音楽があります。コスタリカはケツアールなどの鳥とか動物とか森を見るエコツ…

中南米でヒット we no speak americano

いまラテンアメリカですごい流行ってて、みんなこれで踊りまくってるよ!!!クレージーみたいに踊ってる。とラテンアメリカに住んでるラティーノが言ってたのが、この曲Yolanda Be Cool & DCUP 「We No Speak Americano」あ~、これ知ってる~。この曲、六…

マーク・アンソニーのabrazame muy fuerte

昨日紹介した ABRAZAME MUY FUERTE ですが、マーク・アンソニーがこの曲を歌っていて、いまアメリカのBILLBOARD全米ヒットチャートの21位に入ってます。オリジナルのJUANのもいいけど、マーク・アンソニーのバージョンいいですね。こっちのほ…

強く抱きしめて

エルカフェとかでよくかかるメレンゲ。Jean Carlos 「 Abrazame muy fuerte 」 その曲のバラーダ(バラード)バージョン。声が違うからわかるだろうけど、違う歌手です。このバラードバージョン、好きです。曲の意味でいうと、あの明るい調子のメレンゲより…

マーク・アンソニーのY como es el

前回書いたマーク・アンソニー(Marc Anthony)の5月25日に発売された「ICONOS」というアルバムそのアルバムの一曲が、現在 全米ヒットチャートのラテン音楽ランキングの9位に入ってます。「Y COMO ES EL 」という曲。「Y COMO ES EL」 …

セルジオメンデス + black eyed peas

昨日、The Black Eyed Peasが ブラジル音楽界の巨匠 セルジオ・メンデス(日本ではセルメンともよばれてる)のアルバムに何曲か参加してると書きました。ラテンクラブでときどきかかるこの曲もそう。有名なボサノバの曲をヒップホップ調にアレンジしたもので…

La Cumparsita

オリンピックのフィギュアスケート今日終わりましたね~。今年は、タンゴが多かったような気がする。。。タンゴ流行り?タンゴで有名なピアソラの曲(リベルタンゴとか)も数回聴いたし、日本の高橋君もショートはバンドネオン(アルゼンチンタンゴのアコー…

BANDA de Mexico

今週のビルボード(全米)のラテンのヒットチャートのNO1は、Banda El Recodo de Cruz Lizarraga 「Me Gusta Todo de Ti」でした。BANDAはラテン音楽のジャンルのひとつで、メキシコのノルテーニャの音楽なんだけど、メキシコに行ったときは現地のク…

ラテン番組のBGM

ラテンアメリカを扱ったテレビ番組を見るときにいつも思うこと。。。国にかかわらず、音楽がメキシコ もしくは ジャマイカ のものが多い。…など、国と音楽がぜんぜん一致してない。ブラジルはOKなんです。ブラジルといえばサンバだから、たいていサンバ流…

マイケル・ジャクソンのメレンゲとサルサ

昨日のひきつづき…。ポピュラー音楽のサルサバージョンです。今日は、なんといっても今年一番の話題のセレブ、マイケル・ジャクソンです。ハロウィーンもマイケルの恰好してる人いたな。。。まずはマイケルのメレンゲから。ビリー・ジーンのメレンゲバージョ…

デジャネイロ~ ♪♪

リオ デジャネイロを祝して、 サンバデジャネイロかけちゃいます。fなつかし~い!サンバ デジャネイロ。でもこれを歌ってるBelliniはブラジルじゃなくて、ドイツのユニットです。

COOL !!

たまたまテレビでミュージック番組見てたら、J.LO( ジェニファー・ロペス )のPVやってました。まだリリースされたばかりの、彼女の新しい、スペイン語のみのアルバム 「 COMO AMA UNA MUJER 」 からの新曲。そのPVみたら。。。おお、かっこいい~ (映像が)…

グラミー賞ボイコット

アメリカでグラミー賞の発表がありました。 ジャスティン・ティンバーレイクやMARY J BRIGE やレッチリはここではおいといて、 このブログで関係あるものとしては、Best Tropical Latin Album では、Gilberto Santa Rosaの 「Directo Al Corazón」が、ラテン…

Lamento Boliviano

今日の歌は、ラティーノスが大好きな曲です。ジャンルとしてはラテンロックかな。 六本木のEL CAFE LATINO (エルカフェラティーノ)では明け方になると必ずかかります。でラティーノスたちがみんなで合唱していて、目を閉じてひたりながら歌ってる人がいるの…

ブラジル語圏とスペイン語圏

ラテンのクラブ(特にラティーノが多いとこ)に行くと、たまに深夜にかかるこの曲知ってますか?これがかかると、ラティーナたちが、片手をウェーブしながら横に流していって最後にパンパンって手をうつ。 ラティーナたちが並んで同じダンスをしてる。ブラジ…

Masters At Work y La INDIA (ハウス)

サルサDIVAの INDIAの曲 「ESE HOMBRE」を以前紹介したんですが(INDIAの有名なサルサの曲の紹介は次回の日記でしています→ クリック)、 You Tube でINDIAのすごいものをみつけてしまいました。 Can't get no sleep (Masters At Work feat. La India)なんと…

早い時間はサルサ

週末クラブでかかった曲。 今回は、DJバー → サルサクラブ ① (COPACABANA (コパカバーナ) ) → サルサクラブ②と3軒はしごしました。前回のつづきです。http://diafeliz.blog79.fc2.com/blog-entry-89.htmlhttp://diafeliz.blog79.fc2.com/blog-entry-90.h…

なにもしたくなーい

曲名分からないんだけどラテンディスコやエルカフェ あたりでよくかかってる曲。 (El Cafe Latinoについては以前、詳しく書いてます ↑クリック) ラテンPOPS(いちおうロック)で、これがかかるとラティーノたちがみんな飛び跳ねながら合唱して超もりあ…

クラブでの曲とエピソード

この週末行ったクラブでかかった曲と、それにまつわるエピソード(?)です。すべて今まで日記でおすすめしてた曲なんで、参照してください。 ①Calle 13 「Atrevete-te-te」 レゲトン。あれかかりましたよー。 みょーな曲で苦手って言ってたくせに、日記を書…

ラテングラミー賞

11月2日にNYで、ラテングラミー賞の授賞式がありました。ラテングラミーのアメリカのサイトを見たんですけど、 なんと 47部門 もあるので読むのが大変でしたよ~ (^^ゞ。今回は、シャキーラが、「最優秀レコード賞」「最優秀アルバム賞」「最優秀楽曲…

クラブでかかっていた曲リスト

先日、サルサクラブに行ったときにかかった曲です。 いま思い出せる曲の中で、曲名が分かるのはこれだけ (曲はよく知ってるけど曲名が分からないものもある)。 ↑ よっぱらってたのによくおぼえてるな… (^^ゞ各曲についてはまた後日解説します。 踊りながら…