Life and Dance in Latino Style

ラテン音楽、スペイン語圏のラテン音楽とダンス。サルサ、レゲトン、バチャータ、メレンゲ等。中南米関連。ラテンファッション。スペイン語。その他の音楽関連

ラテン音楽に短期で詳しくなったのは

そもそもこのブログをつくった理由の一つが、ラティーノや日系の友達から、「ラテン音楽やダンスにくわしいから、その(ネット上の)コミュニティをたちあげたら?」といわれたからです。


で、コミュニティよりも自分で情報発信したほうが簡単かなと思って、ブログつくっちゃいました。



クラブで踊ってるときや、プライベートで踊ってるときも、「あ、これはVictor Manuelleだね」とか言って、一緒に歌いながら踊ったりするので、ラティーノスから「君、くわしいねー。よく知ってるね」と言われます。


おととい、このブログをつくって3週間たったので、友達に報告したら 「おお、南米出身のオレよりくわしいし。 もうオタクの域だね。。。。」と言われてしまいました。


たぶんラティーノス(や日系)の友達は、自分が好きな音楽以外は流して聴いてるだけで、わざわざ調べたり勉強したりしない …でしょうしね。


確かにサルサをはじめてからほんの2-3ヶ月で詳しくなったので、自分でもオタクだなって思います。。。 (^^ゞ




サルサやる前からサルサにあこがれがあったので、サルサのCDは1-2枚持ってたんです。古いサルサのオムニバスですよ。


サルサ始めたばかりのときは、なにを買っていいのか分からなかったので、とりあえずオムニバス買ったらいいんじゃないかと思って、ありがちな 『100%サルサ』とか買いました。またアマゾンなどのリストマニアサルササイトの「クラブでよくかかるサルサ」等のおすすめを見て買いました。 なかには、こんな曲ぜんぜんクラブでかかってないじゃん、っていう失敗もありましたが。。。


クラブに毎週通っていたら、好きな曲がどんどんでてきました。たとえば、Frankie negronみたいにクラブで聴いてすぐ好きになった曲もあるし。


ラテンミュージックのネットラジオを毎日聴いてたので、いいのや知ってるのがあったら、タイトルと歌手をチェックして、その曲の特徴とともにメモしてきました。「あ、これ知ってる。クラブでよくかかってる」ってかんじで。


そのメモを見て、今度はそのタイトルと歌手からアマゾンなどで検索して試聴。ほしい曲があったらCDをどんどん買いました。


ラティーノの友達が曲をくれて、それもI-PODにいれて電車の中でもいつも聴いてました。


クラブで踊っていて、知ってる曲やいい曲があったら、ラティーノの友達に「これって何?」と聞いて教えてもらうこともありました。


こうやって書いてると、 やっぱ オタク ですね~ (^^ゞ 



でもあの頃は、ラテン音楽にはまってたので、ほんとにいろいろ聴きたかったし、聴いたものはどんどん吸収してたんですよね。




今はそこまでやってないです。。。。


自分の買ったCDやネットラジオのラテンミュージックがいつも部屋にBGMとして流れてるし、いつもラテン音楽に囲まれてます。


いいのがあったらタイトルをチェックしてます。あと、You Tube などで自分が好きな曲のPVを検索して動画をセーブ。レゲトンはPVは好きなサイトがあってそこはよく見てます。


クラブにもよく行ってますが、踊らなくても好きな音楽を大音響で聴けるだけでうれしいです♪♪




もちろん、もっとラテン音楽に詳しい人いますよね。


 


私は自分が実際に聴いていいなと思ったものや自分のお気に入りの曲、クラブでよくかかってる曲の中からおすすめの曲を、自分なりにここで紹介してます。


クラブでかかってるあの曲、あれなんだっけ? と思ってもなかなかなんていう曲か分からないでしょ。 私もそれでいろいろ苦労してきたので。 みなさんの探す手間がはぶけたら幸いです★


… ま、そんな感じです 289