Life and Dance in Latino Style

ラテン音楽、スペイン語圏のラテン音楽とダンス。サルサ、レゲトン、バチャータ、メレンゲ等。中南米関連。ラテンファッション。スペイン語。その他の音楽関連

「I like it」Cardi B ft. Bad Bunny, J Balvinのラテン的解説

ビルボードでトップの「I Like It」 Cardi BとBad Bunny , J Balvin。

ラテンの曲がまた全米ヒットチャートの総合ランキングで1位になり、世界でヒットしています。

私はラテン音楽界にいるんで、この曲をラテン的な視点を中心に解説します。

「I Like It」 Cardi B ft. Bad Bunny , J Balvin

Cardi B(女性)はNYのブロンクス出身のラッパー。 カリブのドミニカ共和国がルーツの米人。

Bad Bunnyはプエルトリコ人のtrap latinoとレゲトンのシンガー。

J Balvinはコロンビアのメデジン出身のレゲトン歌手です。

J Balvinは去年「Mi Gente」が「デスパシート」を抜くんじゃないかといわれてたくらい大ヒットしたし、もうすぐ来日してサマソニに出るのでみなさんご存知だと思います。

Bad Bunnyもラテンのtrap latinoで、featuringも含めていま大人気。

この2人がからむならどんな曲でもヒットするかもというくらい いま人気の2人です。

この「I LIKE IT」という曲、どっかできいたことないですか? 特にサルサ界などラテンダンスをやってる人なら知ってるかと思います。

●元ネタは、51年前の1967年にリリースされたこの曲。

よく社交ダンスやラテンのショーや競技会使われています。 (スケートでも使われたことあったような気がするけど、記憶が定かではない。。。)

これがオリジナル。

Pete Rodriguez  「I Like It Like That」

ピート・ロドリゲスは、NY出身のラテンのboogalooというジャンルのバンドのリーダーでピアニスト。 今は86歳という高齢。 NYのブロンクス出身で、両親はプエルトリコ系です。

boogaloo(ブーガルー)は60年代にNYで流行したラテンのジャンルで、ダンスもあります。

ブーガルーは、私が住んでいた南米コロンビアのカリでは、今でもよく踊られています。 特にダンサー達はブーガルーはよくショーなどで踊りますよ。

この「I like it like that」の曲をラテンの人が踊るとチャチャチャか、ブーガルーになると思う。

例えばラテン系だとこういう感じ。 あんまいいビデオがないんだけど。

サルサ界の人なら、次のバージョンの方がいいかな。

サルサ歌手のTito Nievesが歌ってるけど、ラテンダンスミュージック系。

このバージョンはハウス系なので、ラテンハウスが得意なハウスDJにおすすめ。

●いまヒットしてるCARDI Bのは、もともとのラテンのトロピカル系のメロディに、アーバン系のラップといま中南米で若者に一番流行ってるジャンルのtrap latino(スペイン語ヒップホップ)が入っていておしゃれ。

今は世界でラテンが流行ってるから、ラテンが入ってるところがキャッチーで、今暑い夏にぴったりな曲だと思います。

私もこの曲はイベントとかでぜひかけたいと思います。

このCardi Bのビデオはアメリカのマイアミで撮影されたんだけど、最初のCARDI Bの恰好はカリブの島の女性の伝統衣装だと思います。 彼女はドミニカとトリニダードトバコのハーフで米生まれだから多分ドミニカのだろうと思うんだけど。

私はこういう衣装をキューバでみましたよ。

地図見るとわかるけど、アメリカに近い方からキューバ、ドミニカ、プエルトリコ、と島が3つ並んでいます。

プエルトリコだけ、アメリカの植民地にされたんで、今はアメリカ領です。

でもその3つは兄弟国みたいな感じで、プエルトリコサルサレゲトン、ドミニカはバチャータとメレンゲキューバはルンバとソンの国で、音楽とダンスが盛んです。

この曲は英語とスペイン語のMIX。

CARDI Bが歌ってる部分は英語。

Bad BunnyとJ Balvinが歌ってる部分は大半はスペイン語。一部英語。

歌詞の和訳は、このブログに掲載できないのでもう一つのブログにUPしたいと思います。

…と思ったけど、歌詞みたら英語の部分もスペイン語の部分もスラングだらけで、言葉遊びで、内容も下品すぎるし、あんま意味のない歌詞。 和訳するのは時間の無駄なんで訳すのやめました。 他の方で和訳してる方達がいるのでそちらを見て下さい。

私は歌詞の中で、

Bad BunnyとJ Balvinが歌ってる部分の歌詞にある固有名詞を説明。

ラテン音楽を知らないとわからない部分です。

「Bobby Balentin」は私が大好きなサルサの歌手、プエルトリコ人。

「Ceria Cruz」はラテンの女王、サルサのディーバです。キューバから米に亡命しました。 「Azucar」は、スペイン語で砂糖という意味ですが、ceria cruzが自分のクレジットみたいによく「アスカーーール」と歌う時にいうので、アスカールといえばセリア・クルース、の代名詞になってます。

あと歌詞の「 piñatas 」(ピニャータ)というのは、メキシコではりぼてみたいな人形を、フィエスタで子供とかがすいか割みたいに棒でバシバシたたいて、最後に人形が割れたら中からお菓子がわーーってでてくるやつです。それを子供達が拾いにいくんですが。 だから、”ピニャータみたいに割れ”、って言ってるんです。

「Mi Gente」は去年大ヒットして、「デスパシート」にせまる勢いだった、J BALVINのヒット曲。

ベネズエラ人の女をchingarする(ヤる) と超イイ  とか、前にmalumaが「Cuatro Babys」で怒られたのにまた下品な事を言ってる、Bad Bunny。